GLAYLIFE.comアドベントカレンダー2022宣言

スポンサーリンク

ぜひTwitterやFacebookで、多くのGLAYファンにシェアしていただければと思います。

2022年も12月を迎えました。

年々、1年が短く感じるのはやはりジャネーの法則でしょうか?わたしは結構ジャネーの法則を信じる派です。

ジャネの法則は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。ジャネーの法則とも表記する。
簡単に言えば、生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢に反比例すると主張したものである。

ジャネーの法則 – Wikipedia

要は、1歳の人にとっては1年の長さは自分の人生の全ての長さであり、5歳の人にとって1年は人生の1/5の長さ。30歳になると1/30になるわけだから、体感的には短く感じるよねという法則ですね。あると思います。

2022年はGLAYLIFE.com激動の一年

さて今年も雪のない年の瀬♪ですが、皆さんにとってはどんな一年でしたか?私GLAYLIFE.comにとっては人生でかつてないほどの激動の一年間でした。

ということで、書きたいことが死ぬほどある状態ですので、もうここはアドベントカレンダーしかないだろう!と決心しました。

アドベントカレンダーとは?

ITエンジニア界隈では数年前から流行っているもので、もとはキリスト教の文化なのです。

クリスマスというのはChristmasつまりキリストのミサということで、キリスト教で最も重要な儀式の日です。だもんで、キリスト教では12月に入るとクリスマスリースを飾って待ち遠しいクリスマスを、待つわけです。このクリスマスを待つ期間のことを待降節(たいこうせつ)といい、アドベントといいます。

で、このアドベントの時期にIT企業のエンジニアたちが「分担しながら頑張って技術ブログを発信しようぜ!」という文化がIT業界にはあるわけです。といってもGLAYファンにIT業界の人が多いのかどうかも知らないので別にどうでも良い話かもしれませんが何を言いたいかというと

クリスマスまで毎日ブログを書き続けるぞ宣言!

をしたいわけであります。

ということで、クリスマスまで毎日ブログを書き続けることをここに宣言します。

皆様、どうか温かい目で見守っていただけると感謝感謝でございます。

よろしくお願いします。

アドベントカレンダー一覧

12/01 このエントリー

12/02

第一子誕生によってGLAY好きの父の人生が大きく変わった件について

12/03

ギタリスト目線で見るGLAY TAKUROとHISASHIのギタープレイの違い

12/04

もしもGLAYが『G4 Special~Overcome COVID-19~』を発売したら?という妄想記事

12/05

HEROESラスサビのリズム「こんなはずないだろと自分を責めたTERU」

12/06

コピーバンドやったりシグネチャーモデル買う奴らにごめんなさい(前編)

12/07

コピーバンドやったりシグネチャーモデル買う奴らに謝りたい(後編)

12/08

Only One , Only Youをウクライナ語に翻訳した話。

スポンサーリンク

ぜひTwitterやFacebookで、多くのGLAYファンにシェアしていただければと思います。

記事の更新情報を受け取るために、次のボタンを押してフォローをしよう!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。