サビだけ聞いても分からない!GLAYマニアによるの愁いのPrisonerの正しい聴き方

スポンサーリンク

ぜひTwitterやFacebookで、多くのGLAYファンにシェアしていただければと思います。

セブンイレブンとのコラボでプロモーションにも力を入れていた『愁いのPrisoner』。約一年ぶりのGLAYのニューシングルです。ホント言うと不安ではちきれそうで、セブンイレブンの広告やYouTubeでショートバージョンを聴いても、ピンと来なかったのです。両A面のYOUR SONGの方がキャッチーで、新しくて、第一印象はずっと良かった。

でも違った!愁いのPrisonerは間違いなく名曲です。

ということで、これまで何度もGLAY曲絶賛記事を書いてきた私が、この曲の味わい方を書こうと思います。

曲全体の流れに体を預けよう

この曲の一番のポイントは、サビのメロディでもなく、HISASHIやTAKUROのギターでもなく、曲全体の流れにあると私は思います。

冒頭HISASHIのギターは怪しげに始まります。「符点8分音符ディレイ」というテクニック(嫉妬のAメロなどで使われる「タッタカタカタカタカタカ」と聞こえるテクニック)が効果的です。この曲はどんな曲なのだろうかという期待を持たせます。そしてTOSHIのドラムで一変して、TAKUROの野性的なギター。

Aメロはピアノ(キーボード)のバックから始まる、こ曲調の曲では珍しい感じ。そして順調に段階的に盛り上がっていきます。TAKUROのギターは全体を通して、MUSIC LIFEのAメロの様に、一見ランダムに見えて計算されたフレーズを差し込んでいます。

Bメロはとても印象的です。サビかと思うほど各楽器が盛り上がり、TERUのテンションも上がる。「風をまとう」から「こんなにも」のところで、あっもう一回繰り返してくれるのかと意外性を感じ、リッチなBメロだなあと嬉しくなります。「こんなにもあなたを遠く感じてる時でさえ」のアップダウンを繰り返す気持ちの良いメロディーを経て、いよいよサビ!

って、サビに行かんのかい!!!!

というお預けを一度くらいますw

ここからJIROがブンブンきますね。非常にグルーヴを感じられ、1コーラス目とのコントラストが光ります。そしてそれに合わせてHISASHIの得意な小刻みでキレのあるカッティング。ここのAメロは1回転ですぐにBメロに移行します。Bメロは演奏面では、1コーラス目とあえて変化はつけていないようです。これは間違いなくあえてですね。Aメロは変化をつけて、そして(さっき聴いたばかりの)安心のリッチなBメロに戻る。

そしてBメロの最後ですがグッとくるの!

「不自由な人」の最後の「と」で転調するんです。サビヘの急展開にジェットコースターでいきなり落下を始めるような驚きと「まじか!まだ心の準備が!!!」と思っていたらいきなり「抱き寄せーても」とギア全開でサビが始まります。この部分が一番クラっとさせられるポイントですよ!

ここまでをおさらいすると

イントロ:どんな曲なのだろうかという期待

1 Aメロ:静かに始まり、着実に盛り上がりの階段を昇る

1 Bメロ:正統派のメロディアス。一気にサビまで駆け上がれ!(駆け上がらんのかい)

2 Aメロ:ベースを始めとして、1コーラス目とは違うなあ

2 Bメロ:どういう展開になるのだろうかと思っていたら、Aメロが思ったより早く終わってさっきのBメロに引き戻された。→いいメロディだなと思って聴いてたら一気に急展開!

サビ:ここまでの展開で、随分とヤラれているので、なんだからもうされるがまま。ただ感動の渦に溺れる感じ。

サビはサビで、GLAYらしいとてもリッチなコーラスとバンド演奏。そしてTERUのクリアなのにちょっと鼻声風(失礼w)の味のある歌。これはTERUじゃなきゃ歌えない気がします。

ギターソロについても書きたいのですが、正直ここまてまで感動しすぎてグッタリなんですよ。ギターソロは珍しく、サビまでの余韻に浸るタイミングです。そして余韻から醒めたころにTERUが「とどまるな!」と言ってくるw

はい!

そして1コーラス目と同様、転調によるサビへの急展開。

スポンサーリンク

ぜひTwitterやFacebookで、多くのGLAYファンにシェアしていただければと思います。

記事の更新情報を受け取るために、次のボタンを押してフォローをしよう!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。